67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐久市議会 2021-03-19 03月19日-06号

さらに、佐久医療センターからの高度急性期治療後の回復期慢性期患者の受入れについては、佐久総合病院の次に多く川西赤十字病院が受け入れており、佐久地域が全国に誇る「地域完結型医療体制」においても、重要な役割を果たしています。 川西赤十字病院川西地域において、少子高齢化が進行する中で、地域住民の命と健康にとって必要不可欠な病院であります。 

佐久市議会 2021-03-02 03月02日-03号

そして、世界最高健康都市においての大切な軸というのは、病院完結型医療から地域完結型医療というものへのシフトチェンジが必要だということで、これは、医療関係者皆さんからのご指導をいただく中で方向が定まったところであります。 その中で、佐久総合病院が分化して医療センターができて、佐久総合病院本院ができた。

佐久市議会 2020-12-09 12月09日-04号

まず、1つ目世界最高健康都市構築では、地域医療先進地である佐久市において、健康のまま長生きができる長寿佐久市を目指しまして、地域内で市民皆様の健康を守る地域完結型医療体制充実を強力に進めてまいりました。特に、就任時から必要な支援を行ってまいりました佐久総合病院構築事業につきましては、この3期目において全て完了し、佐久地域医療体制充実と強化が図られました。

佐久市議会 2020-03-10 03月10日-04号

地域完結型医療体制において、川西赤十字病院というのは大変重要な役割を果たしているということは、市とも共通認識の下であると思います。それを基に、存続のために具体的に市として何ができるかということをお聞きいたします。 ○議長神津正) 畠山市民健康部長。 ◎市民健康部長畠山啓二) 川西赤十字病院存続のために市としてできることのご質問にお答えいたします。 

佐久市議会 2020-03-09 03月09日-03号

佐久地域は、かつての病院完結型医療から地域完結型医療へと転換が図られていますが、アとして、地域完結型医療現状と課題について。 また、厚生労働省が昨年9月26日に突然、再編統合が必要だとして発表をいたしました424の公的病院の中に、佐久地域においては川西赤十字病院佐久穂町立千曲病院佐久総合病院小海分院が対象となり、関係住民自治体から多くの批判が出たのは記憶に新しいところだと思います。

佐久市議会 2020-03-06 03月06日-02号

まず、1つ目世界最高健康都市構築では、地域医療先進地である佐久市において、健康なまま長生きができる長寿佐久市を目指しまして、地域内で市民皆様の健康を守る地域完結型医療体制充実を強力に進めてまいりました。今後も、全ての世代対応した保健・予防活動充実や新しい視点での取り組みを展開するなど、心身ともに健康で暮らしやすい佐久市を実現するため、取り組みを進めていく考えです。 

佐久市議会 2019-12-20 12月20日-04号

また、すでに病床転換を図るなど、地域のニーズを踏まえた取り組みを進めており、佐久及び東信地区全体の地域完結型医療という構想の中で、重要な役割を果たしています。 この現状から佐久市は東御市、立科町とともに、平成30年度より財政支援を拡充して年間1億600万円とするなど、地域医療を守る為に全力で取り組んでいます。 

松本市議会 2019-09-09 09月09日-02号

国・総務省は、病院連携による地域完結型医療を目指す中で、公立病院は特にミッションやポジショニングを踏まえて役割を明確化せよとしており、松本のような恵まれた医療圏においては、公立病院救急医療をやることを奨励していないと思われますが、これらの方針はどのような経緯から、どなたの発案、方針で進めているものでしょうか。 ○議長村上幸雄) 斉川病院局長。 ◎病院局長斉川久誉) お答えいたします。 

長野市議会 2019-07-31 07月31日-01号

次に、令和元年度事業計画につきましては、公立病院としての使命責任を果たすため、長野医療圏北部における医療拠点として地域完結型医療実現を目指してまいります。 主な年度目標といたしまして、新入院患者数1万1,370人、医業収支比率92.3パーセントなどを設定し、予算では、収入総額151億9,200万円、支出総額151億1,900万円を見込むものでございます。 

佐久市議会 2019-03-11 03月11日-04号

また、子育て支援高齢者支援健康づくり施策充実佐久総合病院の再構築支援浅間総合病院の第2整備などによる地域完結型医療体制構築など、暮らしに密着した施策も実施してきたところでございます。 これらの事業によりまして、合併後の地域一体感の醸成と市民皆さんがより暮らしやすさを実感できるまちづくりが進んできたものと考えております。 以上であります。 ○副議長江本信彦) 14番、関本議員

佐久市議会 2019-03-06 03月06日-02号

年度脳外科医2名が退職され、地域完結型医療体制医師不足のために確立できないのではないかと思われるが、救急対応を含め、今後どのような対応をし、取り組んでいくのか質問をいたします。お願いします。 ○議長高橋良衛) 村島病院事業管理者。 ◎病院事業管理者村島隆太郎) 地域完結型医療体制についてのご質問にお答えいたします。 

佐久市議会 2018-03-08 03月08日-04号

佐久市、小諸市、北佐久郡、南佐久郡を圏域とする二次医療圏におきましては、各医療機関関係機関連携の下、救急体制を含め、地域完結型医療体制構築に努めてきています。当佐久医療圏におきましては、三次救急医療機関である佐久医療センターを始め、浅間総合病院を含めた二次救急医療機関、開業医などの初期救急医療機関により救急体制が確保されています。 

佐久市議会 2018-03-07 03月07日-03号

◆14番(関本功) 2025年の超高齢社会に向けて、市民が可能な限り地域で必要な医療を受けられるよう、地域完結型医療の要を目指して、市民の生命と健康を守る公立病院役割を果たしていただくことをお願いしまして、私の一般質問は終わらせていただきます。 ありがとうございました。(拍手) ○議長高橋良衛) 関本議員質問は以上で終結いたしました。

佐久市議会 2017-06-16 06月16日-04号

そして、市長公約にも地域完結型医療の確立ということで、川西赤十字病院が挙げられていました。 川西赤十字病院では、これまでにもリハビリなども含む地域包括ケア病床を4床増やし、17床にするなど経営改善に努めてきました。平成28年度稼働率は、地域包括ケア病床が92.7%、療養病床は93.1%と、常に満床状態を維持しているそうです。